

自由を学ぼう、楽しもう。
リトルデスク
科学とアートの教室
科学、数、アート、クラフト、サウンド、映像にプログラミング
「子どもの頃に出会えたらいいな」がたくさんあります。
知識よりも体験。手と目で考えて、本物の知性を育みます。
アカデミーコース
科学と数・てつがく
こども時代に体験しておきたい、心に残る科学実験や、発想力を刺激する数のゲームやパズルがめいっぱい体験できる!話題の「こども哲学」も本格的に学びます。自分の目と手で考える経験を重ねることで、本物の思考力を育むカリキュラムです。
メイカーコース
ものづくり
アート、クラフト、サウンド、映像、言葉などなど。普段はなかなか体験することができない最新のワークショップを月替わりで体験できる!たっぷりの時間をかけて取り組むから、新しいジャンルの世界をのぞける、ものづくりのカリキュラムです。
こどもプログラミング
プログラミング
お子さん向けに開発されたプログラミング言語「スクラッチ」を使って、プログラミングを学ぶことができる!ゲーム作りなどのプロジェクトに取り組みながら学ぶから、楽しくプログラミングの基礎を身につけることができます。
Facebook フェイスブック
Media メディア
2019/10/4
新聞
八戸経済新聞 に取材記事が掲載されました
2019/10/3
ラジオ
BeFM でインタビューが放送されました
2019/6/11
WEB
幼児教室ビュッフェ にインタビューが掲載されました
2016/10/31
書籍
『AERA BABY特別号』で教室が紹介されました
2016/6/20
広報
広報はちのへ で八戸の起業家として紹介されました
2016/6/13
テレビ
八戸テレビ で教室が紹介されました
2016/5/13
新聞
デーリー東北 情報誌シュシュで紹介されました
2016/5/1
雑誌
『ソトコト』にインタビュー記事が掲載されました
2016/3/31
ラジオ
BeFM でインタビューが放送されました
2016/3/8
書籍
『八戸エンジン』に紹介記事が掲載されました
2015/8/21
新聞
デーリー東北 に紹介記事が掲載されました
2015/8/15
新聞